診療科目

予防ケア
虫歯を削って詰めたり、腫れた歯茎の「治療」をするのではなく、虫歯ができない、歯周病が進行しない状態にお口の環境を整えることがお口の「予防ケア」。当クリニックが一番に考えている科目です。 歯と健康を守るためクリニック全員でサポートいたします。歯科医師や歯科衛生士の指導のもと「しっかりとセルフケアする」ことと、定期的な歯科医院での「プロのケア」が重要となってきます。歯科衛生士が一人一人丁寧に施術いたします。
■ PMTC
専用の器具で、歯の表面に付着した汚れと口腔内に残った細菌をしっかり取り除きます。歯の表面が滑らかになることにより歯垢が付きにくくなり虫歯や歯周病の予防につながります。
■フッ素塗布
フッ素は歯質を強くする効果がある自然元素のひとつです。歯科医療専門の高濃度フッ素を歯面に塗布することで虫歯になりにくい強い歯を作ることが出来ます。
フッ素塗布 | 1,500 円 | |
PMTC(歯面清掃及び口腔内クリーニング) | 30分 | 4,500 円 |
60分 | 8,500 円 | |
エアフロー使用(汚れ取り) | +3,000 円 |
※ 価格は全て税別となります

一般歯科
虫歯の治療や歯周病治療など、主に歯の機能を回復させる治療です。当院では保険診療も行っております。その中で、最も患者様に合った治療法をご提案し、治療していきます。

詰め物・土台・被せもの
虫歯で削ったところを詰め物や被せ物で治します。保険では使用できる金属の関係で銀色ですが、自費では白いものやゴールドもお選びいただけます。
インレー | ゴールド | 65,000 円 |
セラミック | 65,000 円 | |
ジルコニア | 75,000 円 | |
コア | メタルコア | 25,000 円 |
ファイバーコア | 25,000 円 | |
クラウン | ゴールド | 98,000 円 |
メタルボンド | 140,000 円 | |
オールジルコニア | 155,000 円 | |
ポーセレンジルコニア | 165,000 円 | |
オールセラミック | 155,000 円 |
※ 価格は全て税別となります

インプラント
失った歯の部分に、人口の歯根(インプラント)を埋入し、歯を補う治療法です。
相談料 | 無料 | |
検査 | 25,000 円 | |
基本手術 | インプラント手術(1本) スイス ストローマン社製 インプラント |
320,000 円 |
二次手術 | 15,000 円 | |
サージカルステント | 25,000 円~ | |
アバットメント(1本) | 30,000 円 | |
被せもの | ゴールド | 98,000 円 |
メタルボンド | 140,000 円 | |
オールジルコニア | 155,000 円 | |
ソケットリフト(1本) | 50,000 円 | |
サイナスリフト(1か所) | 350,000 円 | |
骨移植 | 150,000 円 | |
静脈内鎮静 | 100,000 円 |
※ 価格は全て税別となります

ホワイトニング
飲食物による着色や、加齢、全身疾患に由来する変色など、年月の経過とともに歯についた着色を、元以上の白い歯に戻すための施術がホワイトニングです。
■オフィスホワイトニング(3回分)
高濃度の薬剤を歯に直接塗布し、専用のライトで照射する方法です。一回の効果が高く、短時間でホワイトニング効果が得られます。
上下顎(3回分) | 90,000 円 |
片顎(3回分) | 50,000 円 |
※ 価格は全て税別となります
■ホームホワイトニング
低濃度の薬剤を使い、患者様ご自身で行うホワイトニングです。患者様に合わせてお作りするマウスピースと薬剤が必要です。効果が出るまでに少し時間がかかりますが、ご自身の好きな時間に行えます。
上下顎 | 30,000 円 |
片顎 | 16,000 円 |
薬液(1本) | 5,000 円 |
※ 価格は全て税別となります
■ラミネートべニア
歯の変色が強く、ホワイトニングでは対応できない場合や、歯の形や隙間などのお悩みを短い時間で改善するのに適した治療法です。歯の表面を薄く削り、薄いセラミックの歯を専用のボンドで接着します。
一歯 | 85,000 円 |
※ 価格は全て税別となります